fc2ブログ

新・Happy Chappy

花と小犬と音楽と

08月« 2023年09月 /  123456789101112131415161718192021222324252627282930»10月

謹賀新年

チャピ年賀状 





2012年、新年あけましておめでとうございます。





毎年のことながら、秋頃から年度末にかけて超繁忙期に入り、休日もクリスマスも無くなるのが常。

それに加えて、今年は雑事も多くなり、1日が30時間…、いや48時間あればいいのに…と毎年思う時期なんです。



皆さんのところに訪問もできず、自分のブログでさえもしばらく見ていなかったら……。



あれ???

知らない間に更新されてる!!!(笑)



くるみんこさん、ふみふみさん、ロッタママさん、ミルパパママさん、あんこさん、桃ママさん。

温かいコメントをいただいたにもかかわらず、お返事もできずに年を越してしまいました。

こんな無礼千万、非礼なチャピマですが、どうか見捨てないでやってくださいまし…。





というわけで、言い訳に始まり、言い訳に終わった今年初の記事でしたぁ!





とりあえず新年のご挨拶。

今年もよろしくお願いしま~す♪




にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ 




スポンサーサイト



テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

す、すごいっ!!!

早いもので、気がつけば10月。

いつの間にか、季節も秋へと変わっています。

暑くもなく、寒くもなく、今が一番いい気候ですね。





今年は、節電の夏。

暑さに耐えた夏でした。





その証拠は、9月の電気使用量の明細を見ればわかる。 




電気料 





す、す、すごいっ!!!!!

我が目を疑った、数字ですっ!!!



9月だけじゃなく、7月も8月も、ずっとこのペース。



いや~、頑張った甲斐があった。





どうやったのか、教えて欲しいって?





おっほっほ~~~。

企業秘密だからそう簡単には教えられませんよ!





え? どうしても聞きたい?





しょうがない。

ここだけの話だから、くれぐれも他言無用。内密にね。





えー、実は……










ぷぷぷ。

実は、そんなに耐え忍んでいたわけでもなく、

暑い時には躊躇なくエアコン入れてたし、熱帯夜が続くと、寝るときだってずっとエアコンのスイッチオン。

節電は、頭の隅にあったことはあったけど、あまり積極的ではなかったような…。



確かに、今年は「よしず」や「すだれ」を使って、少しは効果もあったかもしれない。

でも、ここまでになる筈はない。



じゃあ、どうして?????





去年と今年、大きく変わったことが一つ。





去年は3人+1ワンだったのに、今年は2人+1ワン。





ってことは……。





アイツは、こんなに電気食い虫だったのかぁぁぁぁぁ!!!





節電効果の数字に驚くのではなく、去年こんなに電気を使っていた事に驚くべきだったわね。(笑)











子が巣立って、また夫婦が2人の生活に戻った時につくづく思うこと……。

ワンが居て良かったぁ~♪



IMG_3976.jpg 





にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ 






続きを読む »

テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

用意不周到!

テレビも完全デジタル化に移行して、もうすぐ1ヶ月。



前回の記事にも書いた通り、出遅れてしまった我が家は間に合わず……

7/24の正午にはお知らせ画面に切り変わり……

7/25午前0時には、砂嵐となる筈……



それ程テレビ依存症ではないとは思っていたけれど、

見られないとなると見たくなる天邪鬼……(笑)



そこで、何とかパソコンで見ようと画策するのであった。

またもやギリギリ。

(というより、既に遅れているが…。笑)



7/24午前中にテレビチューナーを購入。

午後に接続。

何とも息詰まる攻防ではありませんか!!!

(ってか、もう少し計画的に、余裕をもって行動しろよ~! 笑)





格闘すること、○時間。(←お父ちゃんが!)



やった~!

パソコンで見られるようになったぞ~!

これで、あと1週間、小さい画面で凌ぎましょう。



ホッと一安心したところで、「お知らせ画面とはどんなんだ?」と

何気にテレビをスイッチオン!





ん?????





普通に番組やってる……



?????



このテレビはデジタル対応???



いや、違う。

そんな筈はない!



じゃあ、どうして?????



訳がわからないまま、とりあえず普通に見とく。(笑)





翌日、理由が判明した。





マンション等では、ケーブルテレビを利用しているケースが多い。

CATVのサービスとして、デジタルをアナログに変換しているらしい。

このデジアナ変換、3年後まであるとか…。





えーーーーーっ!!!

じゃあ、慌ててテレビを買うこともなかったじゃーん!





このサービス、総務省の依頼を受けて実施しているとか…。



そんな情報知らなかったゾ!



「地デジの準備はお早めに~」みたいなことは、

大々的に、しつこいぐらいに広報してたのに…。



こういう事も、もっと広報してくれてもいいのに…。(ブツブツ…)



そういえば、CATVからチラシが入っていたような……。

でもさ~、単なるセールスのチラシかと思って、よく内容を見てなかった。 



まあ、どっちにしろ、そろそろ買い替え時期には来ていたことは確かなんだけどね。

 



そんな訳で何の不自由もなく過ごし、今月初めには晴れて新型テレビも到着しました。

めでたし、めでたし。 



IMG_3877.jpg 











なでしこジャパン、快挙でしたね!

久々の明るいニュースでした。



ところで、この「なでしこ」とは……。



ご存知、花の名前。



色んな種類があるようだけど、一般的なのはこんなのかな?



なでしこ 



きれいなピンク色。





古来、日本では、桃の花の色は「桃色」

桜の花の色は「桜色」というように、

この色を「なでしこ色」と呼んでいたようです。



それぞれ、微妙に違う色。



この、赤と白を混ぜた色の総称を付けようということで、「ピンク」にしたとか。



何故ピンクなのか……



「なでしこ」のことを英語でピンク(pink)と言うんだって~!



へぇ~~~、へぇ~~~、へぇ~~~~~!!!!!





ついでに、も一つ。



この「なでしこ」を八重咲にしたのが、ご存知「カーネーション」。



へぇ~~~、へぇ~~~、へぇ~~~~~!!!!!



へぇ~シリーズ 第2弾でした♪

(勝手にシリーズ化。しかも、全2回で終わりかも…。爆)








眠くて、目がうつろな、本日のチャピ子さんです。(笑)

IMG_3878.jpg 






にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ 

続きを読む »

テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

遅れてますっ!

またまた、お久しぶりになってしまいました。 (アセアセ)





早いもので、もう7月も半ば。

暑いですね~。





緑のカーテンを育てているあなた。

立派に成長してますか~?

その恩恵で、少しでも涼しい夏を過ごしてくださいね。





何かと世の中の変化についていけない我が家。

緑のカーテンにも乗り遅れてしまいました~。アハハ~!





せめてこんなものでもと、付けてみました♪



西日を和らげるために、窓には「すだれ」

IMG_3811.jpg 





反対側のベランダには「よしず」 

IMG_3805.jpg 





「すだれ」と「よしず」の違いは、素材の違いという説もあるようだが、

一般的には、

吊り下げるのを「すだれ」

立てかけるのを「よしず」

と言うらしい。



(へぇ~!(3へぇ位))





「よしず」は、漢字で「葦簀」と書く。

見ればわかる通り、原料は「葦(あし)」。



パスカル曰く、「人間は考える葦である」そうだが…。



そもそも、「葦(あし)」は、別名「よし」とも言う。

よしを原料にして作ったから「よしず」。



(ふぅ~ん)





では、なぜ「あし」の別名は「よし」なのか…。



あしは、「悪(あ)し」を連想させるので、良くない!

だから、その反対の「善(よ)し」という言葉を使うようになったとか。



(へぇ~、へぇ~、へぇ~~~!(10へぇ笑))





つい最近テレビを見て知った、トリビアでした。(笑)











テレビと言えば……。



もうすぐ、アナログ時代は終わってしまいますね。



我が家のテレビ。

IMG_3821.jpg





オホホホホ~~。

実は、ここでも乗り遅れの我が家。

今だにデジタル化していなかった。





画面に大きく告知。

邪魔ですね~。(笑)





でもさすがに、もぉ~限界!

何とかしなくては……。





というわけで、「ヨドバシカメラ」にレッツラゴ~!

まだ2週間あるし、余裕、余裕~♪





予想通り、テレビ売場は混んでたわね。

でもたぶん、ほとんどはメイン購入の為ではなくて、2台目・3台目が目的よね…。(汗)





ズラリと並んだ商品を選んでいると、商品に付いている貼り紙にふと気がつく。



な、なんと、ほとんどが1ヶ月~2ヶ月待ちになってる!!!



生産が追いつかないらしい。

地震や節電の影響もあるのかな?



ヤ、ヤバッ!!!

7/24の完全デジタル化には間に合いそうもないっ!!!



その中でも、いくらかでも納期が早いものをチョイスしたものの…。

1週間はテレビのない生活となる事と相成りました~!



ムムムッ。

これは、想定外だ~!











おっと忘れるところ。

我が家のチャピ子も、相変らず元気ですよ~。



暑苦しいボチャ子でも見て、涼んでくださいね。(笑)


IMG_3807.jpg 






にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ 

続きを読む »

テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

やっぱり道具だった!

快挙!

広告が出る前に、今月2度目の更新です!!!

ヤターーー!





(でも、記事は短く簡潔に♪)







この道具では

ミシン 





こうだった。




1作目 







新兵器。



IMG001.jpg 






これを使うと…


IMG_3668.jpg 

IMG_3667.jpg 




ちょっと、ちょっと~。

遠目で見れば、いい感じじゃない?





調子に乗って、大量生産……。

IMG_3665.jpg 

IMG_3666.jpg 





やっぱり腕じゃなかったのよね。

そうそう、道具が重要だったのよ。

道具さえあれば、腕の方はごまかせるってものよ。

決して近くで見ないことを条件に!(笑)





さて、みなの者、北へ南へと、旅立っておくれ~~~!






あれれ?  チャピ子用じゃなかったんだ!


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ 

テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

GW・カフェとフリマ

お久しぶりでございます。

更新もせずに放置して1ヶ月経つと、トップに広告が出るようなので、

広告を消すために更新というペースになってまいりました…。(笑)





さて、今年のGWはいかがお過ごしだったでしょうか。

我が家は、のんびりと、普通の休日を過ごしてました。
 


散歩コースともなっている、小金井公園。

広大な敷地で、休日ともなると家族連れ、若者グループ等々

ご近所さんのみならず、遠くから来る方も多く、それはそれは賑わうのです。

ドッグランも整備され、ワン連れも多いこの公園。

場所は、良く言えば都心からちょっと離れた郊外……、早い話が「田舎」なんですな~。



たまに都心部の公園やお台場方面に行って感じることは、明らかに客層が違う!!!

何とおされなワンが多いことか!

この辺りは……、どう見ても田舎っぺワンだ。(笑)



そのせいなのかどうなのか…。

ドッグランのある大きな公園にもかかわらず、近くに、いわゆるドッグカフェはないっ!!!

田舎とはいえ、要望は多い筈だよな~。

周囲に空き地はたくさんありそうだし、一つくらいあってもいいのに……。



そう思って早4年。





あれれ?

いつの間に出来てたの?

公園から徒歩圏内に、本格的な(?)ドッグカフェがあるらしい!

昨年の秋にオープンとの事で、まだ半年くらい。



しかも連休中の2日間、このカフェの一角で、

「東日本大震災動物救援活動チャリティーフリマ」

があるという情報を得た。

これは、行ってみるっきゃないでしょ!





というわけで、出かけてきましたよ。



少し疲れさせてから行かないと、不安が多いうちの子。

先にランで遊ばせてから、ぶらぶらと行ってみました。





居食屋うちの仔

うちの仔 





GW期間中はランチメニューはやっていないということで、パスタを注文。 

パスタ 



かなりボリューミーです。

お味もGood!



いつもの散歩コースで、わざわざカフェに来ることはほとんどないとは思うけれど、

今度は、ランチをやっている時にリベンジしてみたいっ!





ワン連れには、洩れなくジャーキーが付いてきます。 

ジャーキー 





ええいっ! ここは大判振る舞い!

経済活性化の為にと、これも注文。



「鶏肉だんご」(100円だし…。笑)

鶏肉だんご 



ステイ1 





お腹いっぱいになったところで、一瞬だけいい子になった瞬間を、すかさずパチリ! 

ステイ 





さあ、それではフリマ会場に行ってみましょう!

売上金は全額義援金として寄付されるとの事。 



フリマ会場 





こじんまりとした会場で、それほど大規模なものではなく、

しかも行ったのは2日目(最終日)の午後。



………



チャピサイズはほとんどなかったぁ~!

わずかに残っていた、サイズの合う2~3種類の中から、1つ選んできました。



フリマに行くなら、初日の早い時間が大鉄則だよな…。

でも、少しだけでも貢献できたんだから、いいのよ、いいの!





フリマ 





にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ 

続きを読む »

テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

思わずにっこり・ほっこり♪

あの震災から1ヶ月が経ちました。

何だかとっても長く感じた1ヶ月…。

色んなことがありすぎると、長く感じるものなのかな?



一時期よりは少なくなったものの、

これが余震?と思われるような強い揺れがまだ続いています。

こちら東京でも、震度2~3くらいの揺れはしょっちゅう。 
 
本震の時を思い出して、少しの揺れでも身構えちゃいます。



チャピ子もかなり敏感になっていて、揺れると落ち着きがなくなり、

テーブルや椅子の下に自ら避難。



へぇ~~~。

ちゃーんと、正しい避難場所を知ってるのね~。



もしかしたら……



天才犬かもぉ!(爆)





節電も今やブームとなって、定着しつつあるようです。

今までの生活を見直す、いいきっかけになったかもね。

だいたい、無駄が多すぎたのよね。





近くのコンビニでは、一時期こんな状態でした。



コンビニ 

極限まで照明を落とし、営業するコンビニ 。



今は、もう少し明るくなっているけれど、要冷蔵のもの以外はスイッチを切ってあるので、

ペットボトルや缶飲料は冷えてなくて、常温で~す。





ネット上でも関連話題で賑わっていますが、 

そんな中から、思わずにっこり・ほっこりするようなものを、いくつかピックアップ!







①地震で破壊された道路をたった6日で修復。

道路復旧 



これは、海外で日本の技術を驚きをもって紹介されていたもの。

やるね! 日本人!!!







②THANK YOU USA

女川 



「ともだち作戦」に参加中の米軍ヘリが、救援物資を届けようと避難所へ向かう途中、発見したもの。

どんな状況下でも、礼節を忘れない日本人。

やるね!!!







③東電システムって???

東電システム 



「東電は、放射性物質をバラまいて、子会社で一儲けするのか!」

と問合せが殺到したとか……。

「東電システム」は、東電とは全く無関係だそうです。

でも、これは紛らわしいよね~。

この商品、ほんとだろか……ww







④ NHKアナウンサーは、やっぱりプロだ。

NHK 



これだけのモニターを見ながら生放送とは…。

これは、まさにプロフェッショナルです!!!





にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ 

続きを読む »

テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

地震その後

今回の地震は、本当に大惨事でした。

被災地の皆さんも、寒い中、大変なご苦労だと思います。

一日も早く平穏な日が訪れる事を祈っています。



こちら東京でも、色々影響が出ています。



あまりにも頻繁に余震が来るので、何でもない時でも揺れを感じるのは、気のせいなのか…。



スーパーから食料が消え……

……でも、全くないわけでもなく、あるもので間に合わせればいいんです……



ガソリンは売り切れ……

……でも、車はあれば便利だけれど、なくても生活はできてます……



昼間、仕事場ではジャンバーを着込んでエアコンを消し、節電に協力してますよ。



昨日は、自宅の方で計画停電がありました。

夜の3時間…。

でも、3時間くらいなら、電気がなくてもさほど困らないものです。

冷凍庫のものも、大丈夫でしょう。

明かりは、キャンプ用品が役に立ちました。

普通の懐中電灯やローソクより、ずっと明るいの。
 
でも……

電池は早めに用意しておきましょう!





そして今、一番気になるのは、福島原発事故だろうと思います。

昨日から、花粉症でもないのに外出時にはマスクを着用しています。

今のところ、人体に全く影響はないレベルとは言っているけれど……。

地元・近県の皆さんは、もっともっと不安な事でしょう。

これ以上、悪い方向には向かわず、このまま収束する事を祈ってやみません。

でも……どうなるんでしょうか……。










さて、こんな状況の中、

チャピが無事に4歳の誕生日を迎えました。

何も特別のことはしなかったけれど、

楽しい4歳でありますように。

元気に5歳を迎えられますように。



Chappy Birthdqy!





にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ 

テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット